
令和3(2021)年 10月31日(日)~11月3日(水)
|

徳澤園前にて、前穂高岳をバックに
|
=第19回ケルン墓参=
コロナ禍で昨年は中止となったケルン墓参ですが、やっと!2年5ヶ月ぶりに!!皆さまと出かけることが出来ました!(^^)!
今年も3月には慣例の墓参の計画を立てて、9月にはコロナも収束に向かっているに違いないと考え、9月26日~29日で計画しましたが、緊急事態宣言を発令する県が続出して断念、昨年に引き続きやむなく延期としました。
コロナのワクチン接種の進んだ10月、突如全国の緊急事態宣言が解除となりました。
コロナの第6波が来る前に何としてでもケルン墓参に出かけたいと、急遽皆さまとご相談して、近しい仲間だけで出かけることにいたしました。
日程は上高地閉山前の一番空いていると思われる時期を選んで、徳澤園が冬期休暇に入る3日の直前を選びました。
では!旅の様子をご覧ください(^^)/
|
10月31日(日)
8:00 水野車、あづみ宅到着。荷物搬入
8:30 出発
9:00 森泰造宅着、出発
|
9:20 御在所PAにてトイレ休憩

水野さんが足を痛められているため
高速道路は私が運転しました
|
11:20 ひるがのPAにて休憩

白いマスクも板についた
森さんと私
|
紅葉がはじまった山を鑑賞しつつ…

高所に行くほどに色が増す紅葉
|
トンネルの周りの鮮やかな紅葉

|
12:30 高山ラ-メンの惣市にてランチ

ラ-メンのお味は…
おつゆが濃過ぎてイマイチでした(+o+)
|
13:10 沢渡に向けて運転する水野さん
 |
14:00 紅葉真っ盛りの沢渡第四駐車場着

水野さんの車の横には相田さんの車が…
相田さんは10時に松本のホテル前で
石原ご夫妻をピックアップされて
11時過ぎには西糸屋に入られました
|
第四駐車場前のグレンパ-クさわんど

15:00集合予定だったのに
早く着き過ぎてここでコ-ヒ-ブレイク
14:30頃立岡さんご夫妻と合流
タクシ-分乗で上高地へ
|
―ハプニング(~_~)―
9時に豊川の自宅を出発された森川さんは、例年と同様に中津川から19号線に入り、藪原経由で奈川、梓湖へ抜ける予定で車を走らせて来られましたが、何と!|д゚) 奈川-木祖間の26号線が全面通行止めで通れず、松本回りとなりました。私たち水野車組も最初はこのル-トを通る予定でしたが、水野さんの虫の知らせ(?)で、今回は高速道路を最大限に利用しようと言う事になり、高山回りとしたのが功を奏しました。 気の毒な森川さんは2時間の回り道となりました(+o+)
|
14:45 大正池

空はどんよりと曇って
穂高の峰々もガスの中
|
14:55 上高地バスタ-ミナル着

|
15:00 右より、相田さんと立岡夫妻

沢山の荷物が運びきれず
西糸屋さんで待機してみえた相田さんに
助っ人を頼みました
|
森さんと私

皆さま、よくご覧ください!
森さん・相田さん・水野さんのシャツが
赤と黒のチェックの大・中・小になっています
大=森さん・中=相田さん・小=水野さん
年齢順だい( *´艸`)
|
懐かしいインフォメーションセンターの前

すいていると思ったのに、大間違い!
いっぱいの人、また人‼
みんな考えることは同じなのね(^-^;
|
インフォメーションセンターに入る

まずはレオちゃん
(上高地活動ステ-ション勤務)と再会!
懐かしさで胸が熱くなりました
|
インフォメーションセンターの事務所にて

森ちゃん(カウンタ-嬢)と…
「やっと会えた‼」
|
河童橋をバックに水野さん

足の痛みを抑えて
ゆっくりゆっくり歩かれます
|
ガスに覆われた穂高とカラマツと私

|
15:30 今夜の宿、西糸屋に到着

西糸屋では
91歳になられた國ちゃんこと石原國利さんと
80歳になられる奥さまの征子さんが
休んで見えました
|
 |
 |
18:00 夕食

17:30頃森川さんがやっと到着されて
全員揃い、久しぶりの乾杯です
右手前から、相田さん・國ちゃんご夫妻・私・
立岡あけみさん
左手前から、森川さん・水野さん・森さん・
立岡さん
|
「ワ-ッ美味しそう!」と征子さん
 |
西糸屋さんの夕餉

|
熱心に話される相田さんと聞き役の國ちゃん

その夜は20時からコンサ-トがあり
宴会は19:30にはお開きとなりました
|
コンサ-トのチラシです

|
品川聖氏を紹介される西糸屋のご主人

西糸屋のご主人は奥原宰さん
先代のお父さまは岩稜会員です
品川氏は0歳の頃から西糸屋に
通われているとのことでした
|
演奏中の品川氏

ヴィオラ・ダ・ガンバの音色は
心の底まで響き渡るような調べでした |
下の写真をクリックしてください
11月1日にご案内いたします

|