6月23日~29日

インフォメーションセンター2F提示会場での準備作業

とうとう上高地入りします!
以下は、展示会場準備作業の予定表です

2017上高地展示行動予定表

日・集合時間

参加者

仕事内容

仕事の順番

622

13:00-

※雨の場合は10:00

水野

小川夫婦

あづみ

荷物を車に搬入

びわ採取

◎上高地企画展持参品一覧の荷物チェック表にチェックしながら、搬入の事
◎雨の場合は、車までの道中、2人がブル-シ-トで屋根を作って搬入すること 1. あづみ車:①卓上展示物、②展示ケ-ス内、③パネル、④助手席にBDデッキ関係と鉢植え、⑤あづみリュック型パソコンケ-ス、資料入りリュックの順に搬入
2. 
小川車:ブル-シ-ト入り梱包品、解説員関係ダンボ-ル箱、工具備品関係ダンボ-ル箱等搬入
3. 
水野車:脚立類、立て看板、あづみ荷物等(ケ-ス4・ダンボ-ル箱1)搬入 ※1,2で乗り切らない荷物は水野車へ。※雨の場合はプル-シ-トで厳重梱包のこと 4. びわを採って冷蔵庫へ(梱包は23日朝あづみ)
6月23日 水野・前田・
はつこ・あづみ 
上高地へ荷運び、会場へ荷物搬入  
 詳細は、以下写真と共に

624日・25日・268:30-17:00

水野・
前田・
小川はつこ・
あづみ

会場下地設営


1. 
解説員控室に「解説員関係」ダンボ-ル箱を運ぶ
2. 
31組に分かれる(水野・はつこ・財団組、あづみ・財団組(前田はミニ実験機組み立て・調整)菅沼夫妻到着後、2つの組に分かれて手伝い
3. 
黒布及び目地布を所定通りパ-テ-ションに貼る(「パ-テ-ションに布の貼り方」参照のこと)
 *24日午後 菅沼夫妻 到着
 *25日午後 前田・菅沼夫妻 帰宅

627日・28日・298:30-17:00


水野・はつこ・あづみ

展示品設置
1. 机を4脚中央展示台場所に設置
2. 1.の机に設営作業に必要な工具・備品のダンボ-ル箱を置く
3. 
各パ-テ-ションの黒ボ-ド上にパネル図を貼る(あづみ)。他のメンバ-はパ-テ-ションNoの場所前に梱包パネルを置く(パ-テ-ションNo.は配置図を見て確認する)
4. 
2人一組でパネルを所定の位置に貼る
 ① 
プチプチシ-トを開ける場合、止めてある養生テ-プは一旦外して使用できるものはシートに貼る。プチプチシ-トは畳んで置くこと
 ② パネルを貼る時に基準となるバカ板を黒布上部にぴったり付けて両面テ-プで仮止めしてから、それに合わせてパネルを貼ること
5. 
展示ケ-スを所定の位置に置き、その前に展示ケ-ス内展示物のダンボ-ル箱を置く。ケ-スに展示物を配置展示するのは、あづみ
6. 
中央展示台に「卓上展示物」の箱を運ぶ
7. 
卓上展示物を「卓上展示品配置写真」を見ながら並べる(要員は2)
8. 
7.と並行して、窓側に置いた残った荷物の位置をずらして、窓側の机を6脚運ぶ
9. 
「窓側展示パウチ写真」に従って、展示物を並べる
10. 
7,9の展示台に『手を触れないでください』『ご自由にお取りください』等のキャプションパネルを止める
11. 
ミニ実験装置、マネキン(27日に到着予定)、テレビモニターの配置
12. 
解説員席の準備
 *27日午後 立岡 到着
 *27日午後 はつこ
帰宅

630

9:00-16:00

水野・あづみ立岡

プレ開催

71日~
939:00-16:00

会員2名~8

展示

あづみは原則的に全期間(77日間)駐在、水野は715日~17日、812日~19日を除き駐在

93
16:00
17:00

 

水野・あづみ・前田・森川・立岡・はつこ・竹下


撤収
1. 展示ケ-ス内の展示物を元あったダンボ-ル箱に戻して梱包。※キャプションパネルは別にして梱包する事 ※展示品はもろい資料なので厳重注意して扱う事
2. 
中央卓上展示台展示物の梱包。※キャプションパネルとパウチ資料は別梱包。※元の博物館ケ-スに戻すこと
3. 
窓側卓上展示物(パウチ類と本など)※上記と同じくキャプションパネルは別梱包。
 *9月1日 前田 到着
 *9月3日 森川・立岡・はつこ・竹下

948:30-17:00

同上

展示撤収

1. 中央の机4脚とミニ実験装置を窓側に移動する。中央に綺麗なブル-シ-トを敷いてパネル梱包用とする。※ブル-シ-トは土足厳禁
2. 
前田は実験装置の分解梱包。他はパネルを外して、ブル-シ-ト上に集め、同じ大きさの物を、パネル2枚の表を合わせて組み合わせて梱包する。キャプションパネルは全部一括して梱包(前田車に、元乗っていた荷物を全部搬入のこと)
3. 
黒布を貼るのに使用したタッカ-の針を外す(ポッチキスの外す方を利用して針を浮かせて、ペンチで抜く)
4. 
外した黒布は、集めて軽く梱包(財団に提供する)
5. 
備品や工具を元入れてあった箱に梱包する
6. 
荷物車に搬入
 *4日午後 相田 到着
6月23日(金)

5:30あづみ車鈴鹿出発→7:00鞍ヶ池にて、水野車・前田車・はつこ車と合流→10:00安曇支所にてステッカ-購入→10:30環境省松本自然環境事務所にて高橋所長に挨拶→11:30「ぐりんでる」にてランチ→13:00ステーション着


鞍ヶ池にて集合

私が到着した時には、もう皆さん揃って待ってみえました
左が前田車・右は水野車です

安曇支所前にて

環境省松本自然環境事務所前にて


ぐりんでる前にて

展示荷物を降ろします

自然公園財団上高地支部の加藤新所長もお手伝い
(左端)

卸した荷物は、会場の所定の位置に運びます
 
パ-テ-ションを組んで固定

財団で組んで置いてくださる予定でしたが前日まで他の展示があり、これから組むことになりました。
私は、インフォメーションセンターに着いてすぐ財団で用意してくださった資料の校閲などをすることになり、作業に参加できませんでした。
もっと早く言ってくれたら、家でやってきたのにぃ~!

財団のお手伝いは櫻井さん・森ちゃん・レオちゃん・伊藤さん

やっぱり若い人は頼もしいなぁ!
 

黒布を貼る基準となる黄色テ-プが貼られました

好日山荘から届けられたマネキンと衣装を確認
 
お疲れさまでした。明日も頑張ろう!(^^)!
6月24日(土)

パ-テ-ション目地・黒布貼り(黒布下部折り返し23枚残し完了)
財団手配のB0山域地図、英文ガイドブック、英文ポスターは6月30日入荷予定と連絡あり

河童橋を五千尺ホテルのライブカメラが捉えた映像を隆平さんが写真にしてくださいました(*^-^*)

橋のたもとに居るのが判りますか?
左から、私・水野さん・はつこさん・前田さん
この日から、河童橋の五千尺ライブカメラの前でポ-ズを取るのが日課になりました。
これがけっこう恥ずかしいんだよね(^-^;

出勤だぁ!ゴミを拾いながら歩きます

河童橋にて

大活躍の水野さん、はつこさん、前田さん

黒布の目地部分を貼る

財団のお手伝いは、交代で常時2人体制
櫻井さん・森ちゃん・ゆかりちゃん・レオちゃん・伊藤さんです

95cm幅のメイン黒布を貼る

最初は3人一組の予定でしたが人数が揃わず2人一組での作業です
前田さん・はつこさん組

日帰りで滝川さんが参加

後左より、はつこさん・前田さん・
ゆかりちゃん・伊藤さん・滝川さん・
前左より、森ちゃん・私
 
ミニ実験装置を組み立てる前田さん

メインの黒布の下を折り返し処理する

これが難しくて、時間がかかります
オレンジのTシャツはレオちゃん・奥にゆかりちゃん



17枚しかできなかった。。。
まだこんなにあるよぉ~(~_~)
間に合うのかな??

6月25日(日)

パネル貼り完了、展示ケース設置、同展示品陳列50%完了
財団のお手伝いは櫻井さん・森ちゃん・ゆかりちゃん


10:00 やっとパネルを貼ります

水野さんの発案で、黒布折り返し処理方法が改善されて残りの23枚が早々に終わりました


菅沼さんご夫妻が参加され
お菓子を沢山差し入れていただきました

左から、はつこさん・前田さん・菅沼由美さん・私・ゆかりちゃん・森ちゃん・菅沼さん
(手に持っているのは名古屋名物「みそかつ」のお菓子)


森ちゃん・ゆかりちゃんペアのパネル貼は完璧!

いつも財団の展示を担当しているから、さすがだなぁ~
 
10時、3時には必ず休憩をとります

この日、前田さんは帰途に着かれました
 
菅沼夫妻歓迎の乾杯!
 
サプライズ!(^^)!


夕食の後、水野さんのお誕生日会

山の形をデザインしたプレ-ト付のバ-スディケ-キ
若林主任(若ちゃん)の差入れです(^-^)
 
ロウソクを立てて…

水野さんは古希になられました
「おめでとう!」

私からのプレゼントは日本酒

展示滞在中にお誕生日を迎えられたのは水野さんお一人でした
 
はつこさんからは上高地のカレンダー

「羨ましいなぁ(´ρ`)」

6月26日(月) 

展示品陳列70%完了・黒布補強タッカー打ち
隙間目隠しパネル設置・展示机黒布カバー固定50%完了
信濃毎日渡辺記者来訪
財団のお手伝いは櫻井さん

夜、財団加藤所長・鍛冶元所長他と懇親会

菅沼夫妻は帰りの時間ギリギリまで展示台の黒布カバ-固定の仕事に専念してくださいました

 

展示ケ-ス内に設置された資料

窓側展示台に並べられたパウチ資料

机に黒布をかけて、両面接着テ-プで貼る仕事もけっこう大変です
シワにならないように…綺麗に…

鍛冶元所長との懇親会

加藤所長(左)さん・鍛冶元所長さん(右)

6月27日(火)

展示品配置微調整
空箱・包装紙・シート等2F物置に保管、休憩室整理
はつこさん帰宅
財団のお手伝いはゆかりちゃん

お持ち帰り資料コ-ナ-

このままではバラバラになってしまうので急遽ケ-スを購入することになりました

到着した大荷物の立岡さんを迎えに出た私


ランチタイムは、上高地食堂で交代でいただきます

偶然、加藤所長さんと同席しました
右に立岡さん

この日の夜はステーションの懇談室の囲炉裏に火が入れられました

ステーション泊の他のお客様とご一緒して
左端は若ちゃん、三番目に立岡さん

6月28日(水)

展示品最終点検・展示品をテグスで結束・配置図、案内パネル作成
財団作成の登山届配布資料100部入荷
財団のお手伝いは櫻井さん・森ちゃん・ゆかりちゃん・レオちゃん

河童橋より

出勤時の焼岳

中央展示台に黒布をかけて固定

これは綺麗に仕上げるために、2度目になります

展示作業に使用した脚立などの片付け

お誕生日プレゼントのお酒!

この夜、「遅ればせながら」と、レオちゃんからのプレゼント

6月29日(木)

英文ガイドブック案内パネル・DVD上映案内文作成・床清掃
加藤所長と会場最終点検
植木鉢到着、設置
財団のお手伝いは加藤所長・櫻井さん・森ちゃん・ゆかりちゃん

信濃毎日新聞朝刊に掲載

信濃毎日渡辺記者、展示会開催記事を持参してくださる

上高地公園活動ステーション玄関ロビ-に貼られたポスタ-

出勤風景、立岡さんと共に

穂高連峰をバックに


博物館に寄贈した物品の展示

盗難防止のためにひとつひとつテグスで結ぶ

私たち年寄りの手には余る細かい仕事なので、森ちゃんとレオちゃんがやってくれました

開場を待つばかりのミニ実験装置

新品のテレビでDVDの作動確認
 
白樺荘の掲示板前にて

水野さんと立岡さんがポスタ-を貼りに出てくださり
各所にお願いして貼らせていただきました

プレ開催に向けて、準備万端!!

インフォメーションセンターの二階への階段

写真をクリックしてください
展示の様子がご覧いただけます