2007年11月13日~2012年12月28日 資料などの整理作業と行動の記録 |
|
2006年8月15日に父が他界しましてから 『石岡繁雄が語る 氷壁・ナイロンザイル事件の真実』と『屏風岩登攀記』の2冊の本を出版しましたが、 その本の出版記念祝賀会を兼ねて<バッカスを偲ぶ会>が 2007年6月9日に、78名の参加者で行われました。 <バッカスを偲ぶ会>は、「岩稜会」「豊田高専」「鈴鹿高専」「井上文学館」「一般・親族」に分かれ、 各1名の幹事を出して、案内状の発送から、事後の写真の送付までを手分けしました。 その会が母体となり、有志で父の残しました資料などの整理作業が、その年の11月から始まりました。 ここに掲載します写真は、その時の模様と、 作業チ-ムのメンバ-(2010年2月頃より「石岡繁雄の志を伝える会」と命名)の 行動の記録を、時系列を追って紹介致します。 是非!ご覧ください。 |
|
<バッカスを偲ぶ会>の写真発送などを終えて、豊田高専OBであるむ出版社長(現在は会長)の 川角氏の強い勧めで、9月頃より、父の残しました資料などの整理作業の相談を、 岩稜会藤田氏と豊田高専OBの水野氏と共にしておりましたが、 水野氏の定年退職と共に始めることとなり、11月13日に初めての作業が行われました。 まずは、研究所の写真撮影から初めて、どのような物がどれだけあるかを把握することになりました。 この時の調査で、研究所実験塔に激しい傷みがあることが判り、塔撤去へとつながることにもなりました。 では、資料などの整理作業の記録をご覧ください。 |
|
2007.11.13 研究所とその隣の家の把握のため写真撮影と 電化製品の移動 |
|
研究所実験塔上部 |
|
研究所玄関 |
|
研究所入口の看板 |
|
研究所1F作業室 |
|
研究所1F作業室にて藤田さんと |
|
研究所1F作業室にある実験用風呂場 |
|
開発品の介護用車椅子ナ-スカ- |
|
実験用錘の砂袋 |
|
介護実験用ベットとリンク型ナ-スリフト |
|
研究所隣接物置 |
|
研究所1F作業室とロ-プ巻き上げ用電動ウインチ |
|
研究所外物置 |
|
研究所北側外 |
|
研究所2F事務室 父の机 |
|
事務室 |
|
研究所2F事務室で、冷蔵庫・電子レンジを外す |
|
研究所2F実験室物置台 |
|
ウインチを利用して冷蔵庫を下に降ろす藤田さん |
|
冷蔵庫の搬出 |
|
研究所隣の家 二階部分が研究所二階と連結され、使用されていた |
|
研究所隣の家2F 晩年の父がナイロンザイル事件の本出版作業に使用していた |
|
ナイロンザイル事件資料 |
|
資料整理用の品々 |
|
父が使用していた机 |
|
2007.12.14 電動ウインチの大きさの測定と実験用風呂場などの取り外し作業 |
|
実験塔ザイル巻き上げ用電動ウインチ |
|
電動ウインチ側面 |
|
電動ウインチのコントロ-ラ- |
|
電動ウインチの仕様を書いた黒板 |
|
実験用風呂場のロ-ラ-型ナ-スリフトの取り外し |
|
2007.12.25 階段昇降機の取り外しと資料などの仕訳作業 |
|
研究所2Fへの階段昇降装置 |
|
階段昇降装置2Fより |
|
階段昇降装置車椅子設置部 |
|
階段昇降装置を取り外す藤田さん |
|
階段昇降装置が取り外された跡 |
|
工具の取り外し |
|
工具台として使用されていた私の机 裏面に父が書いた文字 |
|
研究所と隣の家の渡り橋より資料を運ぶ |
|
隣の家2Fの資料などの山 |
|
仕訳された不用品 |
|
仕訳されたザイル |
|
ザイルは山のように出てくる |
|
仕訳中 |
|
鉄さびだらけの自動変速機や登山用緩衝装置 |
|
夕食は… 岩稜会の中澤さん(バッカスを偲ぶ会幹事)・藤田さん・ 水野さん・野村さん(私の親友)と懇親会 左より、中澤さん・野村さん・藤田さん |
|
これからもヨロシク!カンパ-イ! 左より、野村さん・私・水野さん |
|
2008.1.10 母屋整理 父の衣類などを仕訳して形見分けの物なども選びました |
|
父の海軍軍服 |
|
第八高等学校寮歌祭用浴衣 |
|
八高の学帽(寮歌祭用) |
|
海軍の帽子と、短剣をつけて…おどけてポ-ズ |
|
仕訳された物 |
|
2008.1.12,13 『石岡繁雄が語る 氷壁・ナイロンザイル事件の真実』の 執筆のために、年代順に資料を並べてあった母屋二階の整理。 この日より豊田高専山岳部創設メンバ-の一人菅沼さんが参加。 夜は、川角さんもみえて宴会でした。 |
|
母屋2F 資料整理 |
|
資料の分類 |
|
講演会や展示などに使用した手書きの展示物 |
|
資料はダンボ-ル箱に分類された物もあった |
|
古い書簡を分類する菅沼さん |
|
写真を分類する藤田さん |
|
基本的に父の執筆した物や父のことを書かれた物を残し、あとは処分 |
|
夕方みえた川角さんと共に宴会 |
|
2008.1.31 実験塔の傷み具合のチェックと不用品の搬出 |
|
実験塔の上の藤田さんと菅沼さん |
|
実験塔の上より下を眺める |
|
不用品の仕訳 |
|
不用品の搬出 |
|
2008.2.5 研究所の隣の家一階部分は全て物置となっていた。 そこにあった父関係の書類や本などを研究室に運ぶ。 実験塔の最上部にあった巻き上げウインチを外す。 実験塔の撤去が決まり、朝日新聞社伊藤記者が取材にみえる。 |
|
隣の家1Fにあった本など |
|
取材にみえた伊藤記者 |
|
ウインチを外す藤田さん |
|
実験塔の上で座って取材を受ける高所恐怖症の私 |
|
実験塔最上部のワイヤ-を外す菅沼さん この部分の450cmは、消防署認可の高さ基準クリア-のために作られた |
|
隣の家1Fより運び出された物 |
|
廃棄処分品 |
|
このような書類を参考に品物の整理を進めた |
|
2008.2.13 実験塔の撤去の前に、塔のお別れ会が開かれることになったので 来客の方々に研究所を見ていただくために 研究所内の徹底的な片付けを始める。 |
|
今年も庭の紅梅が花盛り |
|
撤去されることになった実験塔を念入りに写す |
|
休憩タイム |
|
整理後の研究所2F事務室 |
|
2008.2.26 研究所の片付けにも拍車がかかる |
|
金属は塔撤去の時に業者さんに持ち帰っていただくことに… |
|
整理後の研究所1F 作業場 |
|
工具類 |
|
地下足袋は屏風岩初登攀30周年記念に岩稜会からいただいたもの |
|
介護用品の備品 |
|
研究開発したピッケルの試作品 |
|
新品のザイル類 |
|
大型の介護用開発品 |
|
研究所2Fの作業場には主に緩衝装置が集められた |
|
2008.2.28 実験塔の撤去が近づき、来客用に注意事項などが張り出された |
|
玄関の扉に貼られた注意事項など |
|
1F作業場 |
|
2F事務室 |
|
2F実験室 |
|
2F実験室より1Fを見下ろす |
|
廃棄処分の金属類 |
|
2008.3.2 石岡高所安全研究所実験用鉄塔お別れ会 3.3 実験塔撤去 塔撤去の模様は、上の写真をクリックしてご覧いただけます。 このペ-ジには、これから掲載する作業の写真も 抜粋で掲載されています。 |
|
2008.3.18 実験塔が撤去され、雨じまいの工事も終わったので 17日に湯の山で打ち上げをして、 翌日、山の字形に残した3本の鉄柱などのペンキ塗りをしました |
|
白・赤・青の3本の鉄柱 |
|
錆止めを塗る水野さん |
|
研究所外の手すりもサビサビ |
|
2008.3.27 菅沼さんのご自宅に1年間ホ-ムスティすることになった 中国からの留学生ジャン君を連れてみえました。 ペンキ塗り作業のお手伝い要員です。 |
|
ペンキを塗るジャン君「落ちんといてや」と藤田さん |
|
綺麗に塗りあがってきました |
|
研究所1Fの大戸も塗ります |
|
ついでにポ-ルも |
|
2008.4.2 ペンキ塗り作業の最終日 ジャン君の刷毛さばきもサマになってきました。 |
|
お昼休みに神戸城跡でお花見 |
|
ジャン君のお手伝い日も今日まで、ご苦労様でした |
|
2008.5.10 母屋整理 |
|
分別されたゴミがいっぱい |
|
2008.6.7-10 三回忌ケルン墓参 上の写真をクリックしてください。 2008年度ケルン墓参のペ-ジにご案内します。 |
|
2008.8.30 4月20日から、保存する資料の内容を確認しながらの年表作りに入りました。 年代順に資料を仕訳して年表にリストアップし、スキャニング後、保存します。 これがものすごく大変!! 写真撮影は水野さんがしてくださいましたが、忙しくてなかなか写真を写す暇もなく… 7月5日からは豊田高専山岳部創設者の最後のお一人、森川さんも参加してくださいました。 |
|
母屋の座敷にて |
|
2008.9.13 家の外にある倉庫の片付け 菅沼さんが徹底的に綺麗にしてくださいます |
|
2008.9.27,28 大町山岳博物館への旅 上の写真をクリックしてください 「大町山岳博物館への旅」のペ-ジにご案内いたします |
|
2008.10.11 特許関係の資料リストを作成中の森川さん |
|
2008.10.18 鈴鹿高専OBで横浜在住の立岡さん来鈴 立岡さんはパソコンでの年表の管理をしてくださいます |
|
2008.11.2 釈迦が岳登山 父母のお骨を散骨した釈迦が岳に、藤田さん・水野さんと登りました。 9月の大雨で安座の滝からの登山道が閉鎖になったので松尾尾根から登山開始。 秋晴れの日、素晴らしい登山日和になりました。 |
|
2008.12.24 作業後、クリスマス会&忘年会 ペンキ塗りを頑張ってくれたジャン君もお招きして… 1年間ご苦労様でした。 |
|
私の部屋に飾ってある父母の写真 |
|
日本の高校に入ってから始めたギタ-の腕は、たった8ヶ月で上級クラスでビックリ! |
|
2009年からの記録は下のアイコンからお入りください 新着情報のペ-ジに戻るにはこの文字列をクリックしてください |